インターネットユーザは中小企業に関する情報、美術館・博物館など多くの地域情報を入手しているようである。 それだけに、観光・イベント情報、特産品情報、雇用に関する情報、技術情報、気象情報など、提供される情報の種類や内容に関して整理・充実を求めている。 なお、県外からは、富山ならではの情報、富山から世界にアピールできる情報を発信すべきであるといった前向きな意見も多く寄せられた。 |
【代表的な意見】
・ | 観光情報や宿泊案内の情報を充実して欲しい。 | (類似14件) |
・ | 特産品(海産物、郷土料理、薬、他)についての情報が欲しい。 | (類似6件) |
・ | 富山でないと発信できないような情報があると面白い。 | (類似5件) |
・ | チューリップフェアなど交通アクセス情報を含めたイベント情報が欲しい。 | (類似5件) |
・ | 情報については、なるべくデータベース化したものが数多くあると利用しやすい。 | (類似4件) |
・ | 美術館や博物館、図書館の情報が得られて便利である。 | (類似4件) |
・ | 観光客向けに気象情報が欲しい。 | (類似3件) |
・ | 企業紹介や就職ガイダンス等を含めた雇用情報を充実して欲しい。 | (類似2件) |
・ | 高度で優れた人材や技術情報が検索出来ればよい。 | |
・ | 住宅情報が欲しい。 | |
・ | 富山県は観光に関する情報の発信が盛んである。 | (類似2件) |
・ | 登山をするので、山岳情報の提供は非常に役に立っている。 | (類似2件) |
・ | 富山の素晴らしさを日本中、世界中にアピールして欲しい。 | (類似2件) |
・ | 中小企業の情報が多く提供されていて、大変重宝している。 | (類似2件) |
・ | ホームページを開設している企業が少ない。またホームページが開設されていても利用できる情報が少ない。 | (類似1件) |
・ | 情報公開はしているが、それを活用する人に向けての広報がすくない。 | (類似1件) |