● システム開発前の状況 |
地域企業からはITに関する要望、SOHOからは仕事の希望があるが、相互の情報のやりとりはできていない。
地元の情報には、IT化など仕事に結びつきやすいものが多い。
|
● システム開発の経緯 |
地域活性化や企業活動に活かせるような地元の情報が集まる仕組みを作って、地域内にあるニーズをビジネスに変えたい。地域の活動やまちづくりに関わり、地域コミュニティを活性化したい。 |
● システム概要 |
位置情報と時間軸を付加することにより、地域やビジネスの情報の全体を俯瞰でき、ビジネスや社会活動のリアルタイム情報が流通する基盤を作るシステム
|
●
システム導入後の成果 |
当組合の企画力・技術力も向上し、それらについて顧客の認知度もアップした。
運営サイト「街コミ」とともに、別サイトとして引き合いがあるので、具体的に企画を進めている。
また、このシステムをベースに新たなアイディアも生まれてきたので、実現の可能性を探りたい。
|
● 今後の課題 |
ビジネスモデルとして、いくつかのシステムを計画・準備しているので、それを実現させたい。
・地図上に不動産物件を提示し、所在地をわかりやすく検索でき、当組合の得意分野であるシミュレーションも合わせたシステム
・デザイン等でも利用できるような地域の写真や情報を地図で管理するアーカイブシステム
・ITに関する依頼や相談ができる情報交換システム など |