電子商取引の導入を促進するため、ITを活用し、企業間の電子商取引(BtoB)や企業・消費者間の電子商取引(BtoC)等に対応した先駆的なビジネスモデル(事業手法)を公募し、そのシステム開発等を支援します。
 |
|
企業の業務革新に効果があり、特に先駆的な電子商取引等に対応するITビジネスモデルのシステム開発及び実地検証です。
募集するITビジネスモデルは次の2点を満たすものです。
|
|
1 |
企業の業務革新に効果があること
取引構造や業界構造の問題点の改善を含み、付加価値の発生、コストの圧縮、生産性向上等が見込まれ、今後県内の中小企業の事業展開に波及するもの。 |
|
2 |
企業間又は企業・消費者間の電子商取引等に対応すること
インターネット上(携帯端末を含む)での商品の売買、予約の各種サービス、又は在庫管理、共同購入、その他企業間又は、企業・消費者間の電子商取引に対応するもの
|
 |
|
1 |
県内に事業所を有する中小企業、各種組合等であること。
(共同申請は可、大企業のみ申請は不可) |
|
2 |
開発されたビジネスシステムを自ら利用する企業等であること。 |
|
3 |
事業を的確に遂行できる経理的基盤、管理能力を持つ企業等であること
|
 |
|
・ |
システム開発費等の2分の1を補助します。 |
|
・ |
補助金は原則200万円を限度とします。
(但し、補助金額は審査により変更になることがあります。)
|
 |
|
平成20年5月12日(月)〜6月25日(水)17時まで(必着)
|
|