インターネット利用効果自由意見
北海道
- 韓国の新聞にEメールで投稿した所、現地の記者が私の私信をコメント付きで掲載してくれ、そのメールアドレスを見た韓国人からメールをもらって、以来大切な友達となりました。この間現地に赴いて、実際にその方と会ってきました。おかげで楽しい時間を過ごすことができました。 (20代, 男, 学生 )
- 海外とのやりとりで切手代や電話代がかなり
節約出来た (20代, 男, 建設業 )
- これは、ネガティブな答えかも知れませんが、最大の暇つぶしになる事が1番かも知れないです。 (20代, 男, その他サービス業 )
- 電話や街にいかないと得られない情報が得られる。また、得ようとしなくても得られた情報にいいものがあった。 (20代, 女, 学生 )
- 今まで時間をかけて手紙のやり取りをしていた海外の友人とマメに連絡がとれるようになった。台湾の地震の時も
友人の無事がすぐに確認できてうれしかった。 (30代, 女, 公務員 )
- 会社にいる主人との連絡が気軽に出来るようになった。 (20代, 女, 専業主婦 )
- 冬なんかは、ネットを遣ったショッピングで買い物が楽になりました。 (20代, 女, その他 )
- とにかく便利です。 (30代, 男, その他製造業 )
- 海外赴任中の夫との連絡のためにインターネットを覚えましたがすっかり病み付きです。いろいろと新しいことに興味も出て、いろいろなことを知りたいと思います。 (20代, 女, 専業主婦 )
- やっぱり海外にいる友達がいるとe−mailにかぎります (20代, 女, その他サービス業 )
- メールマガジンなど無料の情報があるのでいい (40代, 男, その他サービス業 )
- 視野はその個人の持つ視野分しか広がりはしないだろうけど、一度経験した、このインターネットからは、後戻りは、できないと、思います。 (40代, 男, 公務員 )
- どうやって入手していいのかわからないような情報も検索などで入手できて便利。 (30代, 女, 専業主婦 )
- 小さい子どもがいるのと寒さがすごいので自宅にいながら色々な情報が見れるのが助かる。 (30代, 女, 専業主婦 )
- ホームページなどで情報を見れる (40代, 男, 卸・小売業 )
- 企業や官公庁などの広報で行っている虚偽の発表などの裏事情がわかるのと、地域の開発計画など、住民でも知らない情報も見るようになった。 (30代, 男, 通信・情報処理サービス業 )
青森県
- 懸賞をたくさん出せてお得。 (10代以下, 女, 学生 )
- まだ、一度も当たったことはありませんが、懸賞にこっています。もし、何かが当たれば、これ以上のよい効果はありません。 (30代, 男, 公務員 )
岩手県
- 今までは部下まかせでしたが、これからは遅いながらも自分自身でパソコンと格闘したいと思います。
早くから取り組んでいればと悔やまれます。 (60代以上, 男, 農林水産業 )
- 遠くに離れた友達と毎日のようにメール交換して
お互いの細かい情報までわかるので、まるで毎日
会っているかのように親密になれました。
世界中の情報が観れるので、日本に伝わっていない情報
でも、海外のページで探せます。
(10代以下, 女, 学生 )
- 情報を探すまでにかなりの時間がかかるのでかえって不便なところもある。 (20代, 女, 学生 )
- 遠いところに住んでいる友達と時間を気にせず連絡を取り合うことが出来るようになった。 (20代, 女, 公務員 )
- 懸賞をよく利用しているが、ハガキよりも当選確率が
良いのでうれしい。 (20代, 女, 専業主婦 )
宮城県
- 転勤で引越しをするので、全国どこに行っても何とかなると言う安心感がある。
インターネットを通じて近所に友達を作ることが出来た。 (30代, 女, 専業主婦 )
- 主人の会社の仕事を手伝う時に役立ってます。(^^)
電話よりも正確にメールで伝えることが出来るし、仕事も送信できるので
会社まで行く必要がないのでほんとに便利です。(^^)
(40代, 女, 専業主婦 )
- 手紙よりお手軽。 (20代, 女, その他製造業 )
秋田県
千葉県 - 家にいる時間が長くなり,出費が減った。 (20代, 男, 学生 )
- 家での仕事がはかどるようになった (30代, 男, その他製造業 )
山形県
- テレホの為 睡眠不足です (30代, 男, 通信・情報処理サービス業 )
- やっているだけで楽しい。 (10代以下, 女, 学生 )
福島県
- 人生のやり直しをしているようです。
(50代, 男, その他サービス業 )
茨城県
- 以前では個人ベースではほとんど入手不可能な
情報を無料または安価で入手できるようになった。
(20代, 男, その他製造業 )
- ショッピングとして海外から簡単に個人輸入が出来るようになった (40代, 男, その他製造業 )
- テレビをあまり見なくなった。 (20代, 女, 学生 )
栃木県
- 暇なときにできるからいいですね。 (20代, 男, 建設業 )
- 時間を気にする事がない。 (20代, 男, 通信・情報処理サービス業 )
群馬県
- 電話代が前よりも減った。 (20代, 女, 学生 )
- ホテルの予約をするのに便利 (30代, 女, その他 )
- インターネットはOKですが、
ただ今メールとFAXに齟齬をきたしておりまして、苦闘中
解決されれば上記はすべてクリアですね。
(60代以上, 男, その他 )
- 電話が少なくなった (30代, 男, その他製造業 )
埼玉県
- 傷つくことや失うものもあるが、得る物だって大きい。
ハイリスク・ハイリターンの典型ではないかと。 (20代, 女, その他 )
- 懸賞に当選した (20代, 男, その他サービス業 )
- パソコン通信でメールをやっていたころはあまり回りにやっている人がいなかったがここ1年ぐらいはネットにつないでる(つながることができる人)が多く。非常に情報の受発信がしやすくなった。しかし、基本やエチケットを知らない人も多くごくまれではあるが迷惑をかけられる。
もうちょっとここらへんをみんなが意識すればいいのですが。 (30代, 男, コンピュータ関連製造業 )
- 気軽にできるので、いつも利用しています。 (20代, 女, 学生 )
- 同じ趣味を持っている友人が増えた。 (20代, 男, 学生 )
- 家族がまとまった。 (40代, 男, 通信・情報処理サービス業 )
- 趣味、関心事が増えた。 (40代, 男, その他サービス業 )
- 就職活動に大変有効だった。 (20代, 女, 学生 )
- 画像なども取り入れられるので分かりやすい。知らないお店や、いろんな趣味の人とか、さまざまな会社がどんな風な会社を運営しているのかなど..サービスも含め、どこがいいのかを調べたりして選択することが出来る。 (20代, 女, その他 )
- 漢字の勉強になった(笑) (20代, 男, 建設業 )
千葉県
- 幼児を抱えておりなかなか外出がままならないのですが、出かけないで色々なことが出来、便利になりました。 (30代, 女, その他サービス業 )
- しかし知らなければ知らないで済んだ情報を得てしまい
本末転倒的なこともしばしば (30代, 女, 専業主婦 )
- 仕事中にインターネットが使える環境って仕事の効率を落としているような気がします
インターネットは無料なのでありがたいのですが、
本当に必要な情報は雑誌(有料)の方が頼りになります (30代, 男, コンピュータ関連製造業 )
- 遠距離の友人や仕事を持つ友人との連絡が取り易くなった。 (30代, 女, 専業主婦 )
神奈川県 - いまはめるまが経由でWeb serfingをしています (20代, 女, 通信・情報処理サービス業 )
- 仕事時間内に問い合わせできないものも、
夕食後に問い合わせをすることができる。 (40代, 女, その他サービス業 )
- 情報検索が容易になった (30代, 男, その他製造業 )
- 年齢的に機械に抵抗感のある人も多いので、インターネット専用の、操作の簡単な端末があればいいと思う。 (40代, 男, その他製造業 )
- 本来であれば知合う事が無いであろう地域の人々とHPを
通じて知合う事が出来ました。オフ会などもあり、身近にいる友達と同じような交流ができるようになりました。常に新しい情報を入手できるのでインターネット(パソコン)の無い生活はもう考えられません。始める前は「パソコンなんて・・・」とかなり抵抗がありましたが、今は完全にはまってしまっていますね。(^^; (30代, 女, 専業主婦 )
- 他社製品との比較がしやすくなった。 (20代, 女, 公務員 )
- ・友人との連絡が頻繁になった
・仕事中に疑問に感じた用語などを検索し、
すばやく知識が得られるようになった。 (20代, 女, その他サービス業 )
東京都
- 私は友達がいませんが、インターネットをしていると、友達がいなくてもいるような感じがする。特にメールのやり取りをしているとき。
(20代, 女, 専業主婦 )
- 本当今ではかかせないインターネット。
携帯電話とにたとこがあるね。
(20代, 女, その他サービス業 )
- 電話とは違い、時間を気にせず利用できるのが良い (30代, 女, その他サービス業 )
- 素敵な恋愛をすることができた。 (10代以下, 女, 学生 )
- 家にいて退屈しない (20代, 女, 専業主婦 )
- 英語力が向上している。 (30代, 女, その他製造業 )
- 調べたいことをすぐに入手できるので、便利です。 (20代, 女, 学生 )
- 知識が増えた。
PC関係など。 (20代, 女, その他サービス業 )
- 検索サイトを辞書のように使える (20代, 男, 学生 )
- 海外の友人と連絡するので英語の勉強になった。 (20代, 男, 通信・情報処理サービス業 )
- 効果的にインターネットを利用することは、価値があると思います。 (20代, 女, 卸・小売業 )
- 時間に左右されずに問い合わせや注文が出来る。 (20代, 男, 通信・情報処理サービス業 )
- なんといっても情報がすぐ入る。例えばラジオで何か興味が有る事を聞いてもそれ以上膨らまなかったけど、名前でも覚えていればオンターネットでもっと詳しい情報が調べられ付属するものも調べられる。また、知らない人の意見を聞いたりも出来てより広い範囲が見れる(聞ける) (30代, 女, その他 )
- 釣りに行く前の日などに、天気と潮などを調べたり
高速の距離で時間を割り出したりと
趣味の面で重宝している。 (30代, 女, 専業主婦 )
- 自分の世界が本当に広がりました。
こんなに楽しく、便利で、役立つものはありません。
もう、止められないですね。 (20代, 男, 学生 )
- net gameをして、いつも使わない頭を
使うので、頭の回転がすこぉ〜し良くなった(照笑) (20代, 女, その他 )
- 顔が見えないので率直な意見が言えるようになった。 (50代, 男, 農林水産業 )
- 色々な人のホームページを見ることができ、視野が広がるとともに趣味の世界が広がった。 (20代, 女, その他 )
- 電話や手紙とは違って、気軽に友達連絡できる。かしこまらなくていいので気が楽です。 (30代, 女, 通信・情報処理サービス業 )
- いろんな人との出会いがあり、さまざまな考え方や、生き方があることが分かった。 (20代, 女, その他サービス業 )
- 時間的な制約が少なくなった。 (20代, 男, 通信・情報処理サービス業 )
- インターネットによる恩恵は大きいです。 (20代, 男, 建設業 )
- 電話が苦手なので、相手の都合を気にせずにメールできるので、
友人との交流がスムーズにできるようになった。 (20代, 女, その他 )
- ほしい情報が必要なだけ手に入り、書籍塁よりは早く手に入る (30代, 男, その他サービス業 )
- 言葉より文字のほうがよい時に手紙より手軽にすむ。 (20代, 女, その他 )
- 所有している機器やサービスへのクレームを電子メールにしたほうが、自分の感情もある程度抑えて伝えられるし、回答も早い。(返事しない企業もあるが) (30代, 女, 通信・情報処理サービス業 )
- 電話代の節約が出来た。 (20代, 女, 専業主婦 )
- 海外にいる家族と頻繁にやり取りができる
子供と一緒にHPを見たりしてコミュニケーションができる (40代, 女, 専業主婦 )
- 質・量・リアルタイム性において、受け取る情報の精度がアップした。 (20代, 男, 通信・情報処理サービス業 )
- 夜、飲み歩かなくなった (40代, 女, その他 )
- インターネット歴、半年未満。とってもおもしろい時期。新しい世界が広がっていきます。 (40代, 女, その他サービス業 )
- 趣味が広がった。
(20代, 男, 学生 )
- 今まで購入していたアプリケーションと同等の内容をインターネットでまかなえる様になったので、バージョンアップしなくなったものがある。 (30代, 女, その他 )
- 今までは海外にまで行かなければ手に入らなかった情報も、今では手軽に入手できるようになった。 (20代, 男, 卸・小売業 )
- 情報収集に関して、全く新たにチャネルができたと実感します。従来は本屋、図書館、専門家などからの情報収集だったのが、一気に多方面・多角的に広がった。 (40代, 男, その他 )
- 電話に比べて、相手の今の状況を察する必要がなく、お互いに自分のペースでやり取りが出来る。これが最大にしてユニークな、今までの媒体、通信にはなかった魅力。
(ホームページ閲覧、メールに共通して。) (30代, 男, その他 )
- インターネットが便利であることは事実ですが
ネット上のマナー、インターネットを使った犯罪などの
問題があることも忘れてはいけないと思う。 (20代, 女, 学生 )
- 文章を読むのがはやくなった (20代, 女, その他サービス業 )
- 海外の知人との連絡としてメールがとても便利です (30代, 女, 建設業 )
- 電話では料金が気になってあまり長く話せないけれど,電子メールは思う存分話せるし,直接言いにくいことも伝えやすい。
疎遠になりそうな人との交流も維持できる。
電話で直接話すより,文で伝えた方が要点絞りやすいときもある。
手紙よりも簡単に出せるので便利。 (20代, 女, 公務員 )
- 電話では話しにくい事を伝えられる。 (20代, 女, 卸・小売業 )
- 友達が増えた (20代, 女, その他 )
- 通信費の削減 (30代, 男, その他製造業 )
- 調べものが格段に楽になった
欲しい情報が的確に手に入れられる
趣味の合う人を見つけやすい (20代, 女, 通信・情報処理サービス業 )
- 自分の都合のよい時間に見られるのでべんりです。 (20代, 女, コンピュータ関連製造業 )
- ファイルを送れる。 (40代, 男, 建設業 )
- 本を買うかわりにネット上で情報を取得するようになったので、雑誌代が減った。 (30代, 女, 通信・情報処理サービス業 )
- Eメールのおかげで音信不通になっていた
友人と連絡が取れ、近況を報告しあえるように
なった (30代, 女, 専業主婦 )
- メールをいっぱいもらえるようになったのでうれしいです。うちは、郵便物はほとんどこないので…。 (30代, 女, 専業主婦 )
- 知りたい時に知りたい情報が簡単に手に入るのがとても便利です。
ただ、必要な情報にたどり着くまでが要領が悪いせいか、時間がかかり、検索するだけで疲れてしまいます。
もう少し検索テクニックを身に付ける必要性を感じます。 (30代, 女, その他 )
- 時間とお金があれば、専門、雑学すべてに干渉したい (40代, 男, その他 )
- 特に海外との通信が容易になった。(時間とお金の両面で) (30代, 女, その他 )
- イタリアにいる友人と手軽に交流できるようになった。 (20代, 女, 公務員 )
- 雑誌や新聞で収集してた情報がインターネットで入手できるようになり便利になった、金銭面での負担が減った (20代, 男, その他 )
- パソコンの前に座っている時間が増えた。 (40代, 男, その他 )
- コミュニケーションの幅が広がって、
とても楽しいです。 (10代以下, 女, 学生 )
- プレゼントの応募が容易になった (20代, 男, その他 )
- とにかく、入手できない情報は無いと思っています。 (30代, 男, コンピュータ関連製造業 )
- 仕事では、税理士との書類のやり取りでよく使っています
以前は(インターネットやるまえ)書類を渡した、渡さない
や。。コピーをトル時間と手間がかかってわずらわしかった
のですが、インターネットでのやり取りはお互いの時間
の調整ができ、しかも、送受信の確認が出来るのでとても
能率があがったと思います
また、チャットなどで、知らないひとともはなせる事も
増え、楽しい毎日になりました。 (30代, 女, その他製造業 )
- 趣味が一つ増えた。 (20代, 女, その他 )
- HPによって取引先の状況が多少は推測できる。全体のバランスの中でそのビジネスに対する取り組み方や姿勢を伺い知る事ができる。 (30代, 男, 通信・情報処理サービス業 )
- 様々なひととの交流からいろいろなことを学びました。
情報も入手し、知識取得もできるので、時間が節約
できました。 (20代, 女, その他 )
- メールは複数の人間に同時連絡できるので便利。 (30代, 男, その他製造業 )
- おもしろい (20代, 男, その他製造業 )
- 色々考えることを、時間を気にせず、必要な場所へ送ることが出来、思考の範囲が広がった。 (40代, 男, 建設業 )
- メールの受信数が増えて処理に手間取るようになった。 (30代, 男, 建設業 )
- 必要なタイミングで必要な情報が、ほぼ無料で入手できる。 (40代, 男, その他製造業 )
- 仕事の効率化という点で便利と感じました。 (40代, 男, その他サービス業 )
- 学校卒業以来、何十年もあっていない友人に会えた。
通販などで、地方の特産物が簡単に買える。
ホテルやチケットの予約が簡単になった。
(30代, 女, その他 )
- インターネットを初めて、何でもすぐに検索して探す癖がつきました。今ではないと困りますね。 (20代, 女, 通信・情報処理サービス業 )
- 現時点ではメールなしでは仕事はできない。従来のFAXだと時間がかかって仕方が無い
またプライベートでもメールの場合は知らない人ともコミュニケーションがはかれる (40代, 男, コンピュータ関連製造業 )
神奈川県
- 独特の人間関係を築くことができるようになった。
(20代, 女, その他 )
- 自分の好きな時間に接続できるのが魅力! (20代, 女, 金融業 )
- メイルを使った連絡のやり取りが便利。 (10代以下, 女, 学生 )
- 子供が産まれて、めっきり外出できなくなったが、インターネットを利用して、外と繋がってる気がする。 (20代, 女, 専業主婦 )
- 離れている友人とも連絡するようになった。 (30代, 女, 公務員 )
- р謔阯ソ金が安い。 (30代, 女, 卸・小売業 )
- 短時間で色々な情報を得られて楽しい。 (20代, 男, 学生 )
- 少し情報過多ぎみかな。 (30代, 女, 学生 )
- まだまだ使いこなしていませんが、これからは活用範囲が広がると思います。 (50代, 男, 建設業 )
- インターネットはすばらしいです (20代, 女, 学生 )
- 言えないことも書けてしまうので
そこは注意しています。 (30代, 男, 通信・情報処理サービス業 )
- 色々な情報が手軽に入ってうれしい存在です。 (20代, 女, 学生 )
- 考え方によって様々なことができる (20代, 女, その他 )
- 中古品を安く入手出来る (30代, 男, その他製造業 )
- インターネットを通じて、全国の人達とコミュニケーションを
計ることができ、友達も増えました。
手紙に比べると、E-MAILは本当に手軽で、便利です。 (20代, 女, コンピュータ関連製造業 )
- 結婚して仕事を辞めたが、自宅でインターネットをすることによってパソコン操作を忘れずに済むし、新たに学ぶ事もある。 (20代, 女, 専業主婦 )
- 専用回線なので電話代が減った (20代, 女, 専業主婦 )
- ホームバンキング、株取引等が休日にかかわらず自宅にいて行えるようになった。 (40代, 男, 通信・情報処理サービス業 )
- 遊び道具のような感じで、暇つぶしになるものが一つ増えた、と思います。 (20代, 女, 学生 )
- 趣味の世界が無限に広がり、人生が楽しくなりました。 (60代以上, 男, その他 )
- 友人との会話のタネが増えた。 (30代, 男, 通信・情報処理サービス業 )
- 暇な時間というモノが無くなりました(^^;; (20代, 女, その他 )
- プログラム技術の向上(ヘタな雑誌や参考書いらない位) (20代, 男, 通信・情報処理サービス業 )
- 今までは何を使って調べればいいのかわからなかった事が
ネットで検索すればわかる事が多いという事。 (30代, 女, 専業主婦 )
- レポートの提出の資料集めに便利!! (10代以下, 男, 学生 )
- テレビや雑誌を見るのが少なくなった。 (30代, 女, 専業主婦 )
- 環境を優先。すなわち接続が悪いとせっかくの情報も無駄になってしまう。 (40代, 男, 通信・情報処理サービス業 )
- とにかく楽 (20代, 男, 公務員 )
- とても便利! (20代, 女, その他サービス業 )
- くわしいアンケートですね (40代, 男, コンピュータ関連製造業 )
- メルマガ中心 (30代, 男, 通信・情報処理サービス業 )
- 調べたいことが、すぐにわかる。 (30代, 女, 専業主婦 )
- 大抵の情報は検索できるようになった。 (30代, 男, その他製造業 )
- ホームページを作成中です。
早く、よいモノが完成するといいのですが……
在宅の仕事もホームページを持っているのとないのでは、
売りこみ方が違ってくるので、アピール方法の良い仕方?だと思っています。 (30代, 女, 専業主婦 )
- 専用回線なので電話代が減った (20代, 女, 専業主婦 )
長野県
- 相手の所在を考慮しないで 連絡できる (60代以上, 男, その他 )
- 早朝繋ぐので早起きになった。 (30代, 女, 専業主婦 )
新潟県
- 何か調べる場合,特に趣味の分野で
とても早く,深く情報を得ることが
できるようになった. (20代, 男, 学生 )
- とにかく何でも出来そうなんだけれども、時間が足りない。 (40代, 男, 建設業 )
- 自分自身を見つめなおしています (30代, 女, 卸・小売業 )
- 時間に囚われずに調べ物が出来る。 (20代, 女, 公務員 )
- ひまつぶしと、ストレス解消。
心の隙間を、少しは埋められる? (30代, 女, 教員 )
富山県
- 自然と知識が身につく (20代, 男, 学生 )
- いろいろな情報がはいり、勉強になった。パソコンの操作の勉強にもなる。 (10代以下, 女, その他 )
- 旅行にいくのにいろいろ情報が得ることができる。
ホテルの予約もできる (20代, 女, その他製造業 )
- 電話しなくていいような事はほとんど電子メールです。 (20代, 男, その他製造業 )
- 大型コンピューターを持ったような感じになった。
(40代, 男, 建設業 )
- インターネットは一見情報の宝庫のようだが、地方に住むのはやはりハンディとなっている。情報があふれていてもそれを生かす情報が無い地方ではインターネットは生かし切れない。また、今までのメディア(新聞、雑誌、書籍、TV)と相互活用してこそインターネットは生きる。富山と東京では天と地の差がある。SOHOは場所を選ばないと言うがそんなことはない。仕事は必ず相手があって成り立つものである。その相手のほとんどが首都圏OR近畿圏にいる以上地方格差は広がりこそすれ縮まることは決してない。 (30代, 男, その他製造業 )
- 本を買わずにインターネットで情報を得ることができるようになった。 (20代, 女, 学生 )
- 官公庁や企業の情報が今までよりも早く手にはいるよ
うになった。 (30代, 男, その他 )
石川県
- 遠くの友達とひんぱんに連絡が取れる (20代, 女, 専業主婦 )
福井県
- 趣味としてのカテゴリのひとつに加わった。 (20代, 女, 専業主婦 )
- 利用の仕方によって違うと思いますが ほとんどがプラスになってると思います。 (30代, 女, その他サービス業 )
- 疎遠になりつつあった友人とも連絡をとるようになった。
地方にいながらいろんな地域のいろんな情報(裏話なども)インターネットがあってこそ知ることも多い。 (30代, 女, コンピュータ関連製造業 )
- たのしみが増えた:) (10代以下, 女, 学生 )
岐阜県
- 以前は閉鎖的な世界という認識だったが、自分がその世界に足を踏み入れるとそうでもなかった。
特にプライベートな面ではオフ会などネットを通じ世界が広くなったような気がする。 (20代, 男, 金融業 )
- 毎日の楽しみができた (30代, 女, 専業主婦 )
- 本当に便利なツールです。 (40代, 男, 公務員 )
静岡県
- 趣味でプレゼント応募などの楽しみが増えた (30代, 女, 卸・小売業 )
- 最新の情報がすぐに知ることができてよい。 (20代, 男, 学生 )
- パソコンを使う、ということに慣れた。 (20代, 女, 学生 )
- ビジネスにおいても、私用でも画期的なものだ.これを利用する人とそうでない人との間では、恐ろしいくらいの差が出るだろう。コストの面でも居ながらにして、世界中の情報が,瞬時に安価に得られるのだから。 (50代, 男, 通信・情報処理サービス業 )
- 自分の興味の無かった分野にも気軽にアクセスできる。 (20代, 女, その他製造業 )
- 2〜3年前には考えられなかった事が、今は現実になってインターネットが普及し氾濫しています。このスピードには、ほんとうに驚かされました。 (30代, 男, 卸・小売業 )
- 情報過多 (40代, 男, その他製造業 )
愛知県
- 定年退職して時間に余裕が出てきたので、インターネットでネットサーフインをしています。
ローカル新聞のホームページを主に見ています。富山新聞も毎日開いています。
(60代以上, 男, その他 )
- ちょっとしたことでもインターネットだとすぐ調べられるので、とても便利です。
(20代, 女, その他 )
- 引っ越してきた為、学生時代の友達と今も同じようにやり取りできる。集まりには参加できないけど・・・
とってもうれしい。 (20代, 女, 専業主婦 )
- PCについていろいろ勉強になった。 (20代, 女, その他製造業 )
- 世界が広がったような気がしますが、情報が入り乱れて
入ってくるので、自分が混乱しないようにしないとマイナス面が出そうな気がします。
(40代, 男, 公務員 )
- かえって生活の時間がパソコンにとられてしまい、大変。
(40代, 男, その他 )
- 全体的にボトムアップできた。 (40代, 男, 卸・小売業 )
- 仕事や遊びでの情報収集には本当に便利だと思います。
今はインターネットがなければ、かなりいろいろな部分で
効率が下がると思います。 (30代, 女, 通信・情報処理サービス業 )
- 専門的な情報が手軽に手に入るようになったしそれに対する多角的な意見も手に入るようになった。 (20代, 女, 専業主婦 )
- 海外には便利です。 (40代, 男, その他製造業 )
- 電話代が心配でしたが、いざ始めるとメールのやりとりや、ホームページを見るのが楽しくて、もう、お金は気にせず、思う存分楽しんでます。 (20代, 女, その他製造業 )
- やはり膨大な情報の入手につきると思います。 (30代, 男, その他サービス業 )
- 専門的知識の入手が可能 (20代, 女, 専業主婦 )
- インターネット最高♪ (30代, 男, 卸・小売業 )
- 情報の質の選別ができるようになった。 (20代, 男, その他サービス業 )
- 連絡は、電話の方がレスポンスが早い (30代, 男, その他製造業 )
- お金をかけずにいろいろ調べれる。 (20代, 女, コンピュータ関連製造業 )
- ホームページで自分を表現する場が増えた。 (20代, 男, 学生 )
- 専業主婦が色々な世界を見られるようになって楽しいです。 (30代, 女, 専業主婦 )
- 便利になったが、人の表情を読みとることができないので、人間味が感じられない (30代, 男, コンピュータ関連製造業 )
- インターネットを知って人生観が変わったように思います。 (20代, 女, 学生 )
三重県
- もともと電話がきらいなので、好きなときに出して読めるメールは重宝するし、遠距離も気にしないで連絡できる。 (20代, 女, 専業主婦 )
- とても世界がひろがったきがします。 (20代, 女, 学生 )
滋賀県
- 普段出会えない人との交流ができる。 (30代, 女, 専業主婦 )
- ショッピングをよく利用し、遠いところまで
足を運ぶ必要がなくなった。 (30代, 男, その他サービス業 )
- 裏の情報もいろいろと知ることができた。 (20代, 男, 公務員 )
京都府
- 目で確認できるので電話よりも正確で、即反応・即対応できるのが便利だと思います。 (30代, 女, その他サービス業 )
- 電話するのはちょっとという方とも気軽に連絡が取れる。 (20代, 女, 通信・情報処理サービス業 )
- メールは便利。 (10代以下, 女, 学生 )
- よろしくお願いします! (20代, 男, 通信・情報処理サービス業 )
- 電話よりも安く友達と連絡できる。 (20代, 女, 公務員 )
- 自由に見たい情報が見れる。
(10代以下, 男, その他 )
- パソコン嫌い、インターネット、モバイル等に興味の無い人、感心の無い人は世の中の動きに対して理解出来ないと言う度合が大きくなるばかり。それと年齢とはあまり関係が無いように思う。毎日あらゆる面でパソコンを利用する人とそうでない人との間では話題も興味も全く違う世界が広がりつつある様に思う。 (60代以上, 男, その他 )
- 世界中の情報がすぐにてに入り、友人も世界中にできた (30代, 女, 学生 )
- 世界中の情報がすぐにてに入り、友人も世界中にできた (30代, 女, 学生 )
- いろいろな情報が仕入れられ毎日が楽しくなった。
(20代, 女, 専業主婦 )
- 恋人が出来た♪ (20代, 女, その他 )
- 家にいながらにして、情報を入手しやすくなった
京都で大学生をしているのだけど、地元の情報(新聞記事、市報など)
も手に入って便利である (20代, 男, 学生 )
大阪府
- 相手が不在時でも確実に連絡が取れる。 (30代, 男, コンピュータ関連製造業 )
- 相手のあることだが、拘束しない、されない使い方ができる (40代, 男, 通信・情報処理サービス業 )
- 別居中の夫婦がメールをすることで、
連絡しやすくなった (30代, 女, 学生 )
- テレビを見る時間が減った。 (20代, 女, その他サービス業 )
- とにかく24時間いつでも
ほしいものを購入できるのはインターネットの喜び。 (20代, 女, その他サービス業 )
- 個人的な興味にたいして、情報収集が簡単で早い。 (40代, 女, 専業主婦 )
- 遠方に引っ越した友人とよくメール交換をしています。 (20代, 女, その他 )
- インターネットのむこうに広がる広大な世界に、改めて、いろいろな人、意見、ものがあることを再確認した (40代, 男, 公務員 )
- 暇つぶしになる (20代, 女, 専業主婦 )
- 趣味が広がり、視野が広くなったような気がします。 (30代, 男, その他サービス業 )
- 情報誌などよりはるかに情報が多い (30代, 男, 金融業 )
- 恋人が出来た (20代, 男, 学生 )
- 自分が物理的に移動しなくても,必要なときに(深夜
などでも),必要な情報が得られることが多くなった.
結果として,効率が良くなった. (20代, 男, 学生 )
- いろいろと読む楽しみが増えた。 (30代, 女, 通信・情報処理サービス業 )
- 楽しいけれど、反面、恐い世界を垣間見るようになった気がします。 (20代, 女, 学生 )
- 小さな子供がいるため、手紙や調べもの、買い物など外出しづらかった用事が簡単にすませられる様になった。 (30代, 女, 専業主婦 )
- 今もそうですが、これからはもっとインターネットはなくてはならない存在に成って行きます。
いかにインターネットから得た情報を活用できるかが、問われてくると思います。 (40代, 男, その他製造業 )
- 時間に束縛されないので気楽である。 (20代, 女, 金融業 )
- 海外の情報が手に入りやすくなった (50代, 男, 無回答 )
- いろいろなファイル(解凍、圧縮用のファイルなど)を手に入れることができた。 (20代, 男, 学生 )
- 時間を気にしなくてよい。 (20代, 女, 卸・小売業 )
- より正確な情報が入手できるようになった。 (20代, 女, 専業主婦 )
- 外国にいるお友達とのコミュニケーションが取り易くなった。 (20代, 女, 学生 )
- 友人との連絡がとりやすくなった。 (20代, 女, 公務員 )
- 一日が短く感じられる。 (40代, 女, 専業主婦 )
- 遠くに行かなくては買えないものが
通販で購入できるようになった (30代, 女, 専業主婦 )
- 好きな時間に、相手に連絡ができるようになった (20代, 女, 専業主婦 )
- とにかく相手が見てさえくれたらすぐに連絡がとれる。
同じ内容のメールを複数に同時に送れるのが便利。
電話だと同じことを何人にも言うのは面倒。
(20代, 女, 教員 )
- 電話海戦を使うfaxと違い、海外の相手とも頻繁に連絡出来る (40代, 女, その他製造業 )
- ホームページよりもメールの利用が急増すると思う。 (60代以上, 男, その他 )
兵庫県
- 最近妊娠して 仕事を辞め家に居る時間が長くなり、インターネットをよく利用するようになりました。
主婦が知って得する情報などが家に居ながらにしてしれるところがいいと思います。 (20代, 女, 専業主婦 )
- 暇潰し (20代, 女, 通信・情報処理サービス業 )
- 必要な情報がすぐに手に入る (30代, 男, 通信・情報処理サービス業 )
- 文章表現のバリエーションが広がって,面白い表現などが作れるようになった. (20代, 女, 学生 )
- いろんな分野の知識を得る事が出来る
くだらないものからレアなものまでいっぱい情報があって、とっても楽しめる
(30代, 男, その他 )
- めったに連絡できない人(疎通だった人)と連絡が取れるようになった。 (30代, 男, その他製造業 )
- 睡眠時間が減った (30代, 男, その他製造業 )
- 知らなかったことが発見できた。 (20代, 女, 卸・小売業 )
- 自分の名前が広まった (20代, 男, 学生 )
- 学生時代の友人と旧交を温めることができる。
オフ会に参加して、交友関係が広がった。
好きな作家の新しい情報が、すばやく
しかも漏れなく、得られるのが
一番嬉しい。 (30代, 女, 専業主婦 )
- ほしい情報がほしいときに調べられるのは非常に便利です。 (20代, 女, 通信・情報処理サービス業 )
- 調べるのに、時間がかからずに、済む (20代, 男, その他製造業 )
- 何かあるとつい、インターネットで調べとくね。という台詞が多くなった気がします。でも、皆もインターネットだったら分かるかもという思いがあるから、頼み易いんだと思います。 (20代, 女, 建設業 )
- 子供服のリサイクルをよく利用していますが、フリーマーケットなどは混み合っていて行く気がしませんが、インターネットなら落ち着いて買い物ができ、快適です。 (30代, 女, 専業主婦 )
- 目が悪くなった。 (30代, 女, 専業主婦 )
- インターネットで友達ができました。でも、送ったメールが相手に届いていないこともあり、ちょっと不安です。これからもメール友達を増やし、メーリングリストにも参加してみたいです。 (30代, 女, 専業主婦 )
奈良県
- 電話やFAXと違い相手の事を気にせずに出来るので、気持ちが楽になった。 (30代, 女, その他製造業 )
- 情報の質・正確性から云えば書物の方を優先する。そのための補助として用いる。 (40代, 男, 金融業 )
- 費用の面でもいろんなサービスを組み合わせれば
安くなる。自分の意見を出すにもネット上でなら
失礼でない程度に述べられる。
(20代, 女, 学生 )
- 楽しい (30代, 女, その他 )
和歌山県
- ストレス解消になる 趣味・休憩時間の充実 気分転換ができる (20代, 女, その他サービス業 )
- 今は生活の一部に成っています。便利な物ですね。 (30代, 男, 建設業 )
- ストレス解消になる 趣味・休憩時間の充実 気分転換ができる (20代, 女, その他サービス業 )
島根県
- 近くの店で売っていない(取り扱っていない)ものが購入できる (20代, 男, その他サービス業 )
岡山県
- 導入以前に比べ情報収集が楽になった。 (20代, 男, 学生 )
- 暇潰しができる。 (20代, 男, その他サービス業 )
- いろんな人の意見が聞ける。 (30代, 男, その他製造業 )
広島県 - 遠距離の人と、普通の電話代だけでチャット出来るようになった。 (30代, 男, その他製造業 )
- 本当に価値のある情報をさがすことが必要なことに気がついた。 (20代, 男, 学生 )
- 情報の質が向上した(WEBリンクで詳細をしることができるし) (30代, 男, 通信・情報処理サービス業 )
- 文字なので用件が確実に伝わる (30代, 男, 建設業 )
- 海外にいる人に簡単に連絡ができるようになった。 (20代, 女, 卸・小売業 )
- 家族との会話が減ってしまいました。 (30代, 男, 公務員 )
- メールマガジンは手軽に情報が入手できる良い媒体だと思う。最近特に頻繁に利用しています。(そこから、視野もひろがります) (20代, 女, その他サービス業 )
- パソコンを使いたくなった。
パソコンに興味を持てるようになった。 (20代, 男, 学生 )
- 海外のリアルタイムの情報はとても助かる。
旅日記や、感想、自治体のホームページなどは、大活躍!!(^−^)/
(30代, 女, その他サービス業 )
山口県 - ショッピングなど物の売買が自宅で出来て便利になった。 (10代以下, 男, 学生 )
- 生活のリズムがかわり睡眠不足になりました。 (40代, 女, その他製造業 )
- あまりに情報量が多くなり検索に時間がかかる (20代, 男, 通信・情報処理サービス業 )
- 過去に私の出身地の富山県山田村でおじいさん、おばあさんが、一生懸命頑張って、パソコンと格闘している姿をあちこちで情報番組で見させて頂いて、若い(?)私が四苦八苦する前に早く始めようという意識を持ち始めてから会社および私的にどっぷり浸かってしまった。 (30代, 男, その他製造業 )
- いちいち、電話で問い合わせる必要がなくなったことは良いことだと思っています。 (20代, 男, 学生 )
香川県 - テレビを見る時間が惜しくなるほどおもしろくて時間がたつのを忘れる。暇な日は大助かり。 (40代, 女, 専業主婦 )
愛媛県 - リアルタイムで交流ができるのが一番の魅力と感じる (20代, 女, 専業主婦 )
- 友人と連絡をとりあうときに便利。Eメール対応のPHSや携帯電話がふえてきているので、わざわざ電話をかけなくても、速く・安く情報が送れる。 (20代, 女, 学生 )
- 友達だけど、電話しない人もいたけれど、メールでコミュニケーションがとれるようになったので、良かったです。その為か、最近集まらなくなった友達とも、また集まるようになってとても楽しいです。 (20代, 女, その他サービス業 )
高知県 - 楽しい。 (20代, 女, その他 )
- 仕事の範囲が広がったため,仕事が増えた。このため,忙しくなった。 (40代, 男, 教員 )
- 友人の年齢層と地域が広がった。 (30代, 女, その他サービス業 )
- 知りたい情報を知りたいときに、しかも家にいながら調べることができる。 (20代, 男, 学生 )
- ファクスより手間が省ける。 (20代, 女, その他 )
福岡県 - 言葉をいったん確認できるので、電話より性格に内容を相手に伝えられる。 (30代, 女, 通信・情報処理サービス業 )
- 海外の友人に連絡する際、手紙より早く、電話より安いため、とても便利。 (20代, 女, その他サービス業 )
- Eメイルの時間と距離はもちろん国際電話だとお金がもっとかかるのでその克服に一番感激してます! (20代, 女, その他サービス業 )
- インターネットでデータや概要を公表しているので、資料を購入する必要がなくなった(政府刊行物) (30代, 女, その他サービス業 )
- どうやって調べればいいかわからないことも、インターネットなら、検索ページでらくらく (20代, 女, 通信・情報処理サービス業 )
- 海外との連絡が安く早くできるようになったのが、
一番便利。
近くにいてもなかなか会わない友人とも近況報告ができるようになった。 (30代, 女, その他サービス業 )
- まだまだインターネットははじめたばかりなのでわからない事がたくさんあります。これから少しずつ楽しんでいきたいと思います。 (30代, 女, 専業主婦 )
- 育児や家事や体調の不良などによる外出の制限のあるとき
インタヘ−ネットは自宅に居ながら、情報を交換したり
各種相談などができて便利です。
とくに赤ちゃんの気がかりについてはかなり活用しました。 (20代, 女, 専業主婦 )
- 身近ではわからない、専門的な情報が必要になり
ホームページや、メーリングリストによって
いろいろ勉強できた。 (30代, 女, 専業主婦 )
- 仕事上、クレーム等言いにくい事もある程度手軽に言えるようになった。 (20代, 男, 卸・小売業 )
- たくさんの友だちができたりプラスな面も多いが,反面
顔が見えないので不安はぬぐいされない。
情報が悪用されるんじゃないか・・・などなど。 (20代, 女, 専業主婦 )
- メールでしか、打ち明けられない悩みなどを、
聞いてもらえる。 (20代, 男, その他 )
- インターネットですごく良い勉強になりました!
ただ、まだまだいろいろな問題があるので、そんな問題についても考えていきたいです。 (20代, 男, 学生 )
佐賀県 - 世界が近くなり、自分の中の世界が広くなった。 (30代, 女, その他 )
長崎県 - 不便な街に住んでいるので、情報源の主はパソコンにたよります。帰省の際など友達とのアポイントも全てメールで
やります。 (30代, 女, 専業主婦 )
熊本県 - とにかく時間が短縮できること!
検索したいフレーズを打ち込むだけでそれに関する情報がいっぱい出てくるので短時間で情報をたくさん仕入れることができる!本だと、まず本を探して、ページをめくって探して、、、と大変ですよね。 (20代, 女, 学生 )
- マイナーな情報も手に入る
(20代, 男, 卸・小売業 )
大分県 - あまり興味がなかった分野にも気軽にアクセスできて、興味が広がった (20代, 女, 通信・情報処理サービス業 )
- メールは電話ほど強制的でないので、気楽に書きたいときに書けて良い。 (40代, 男, その他 )
鹿児島県 - コピーして配る量が半分以下になった。 (40代, 男, 通信・情報処理サービス業 )
沖縄県 - いつでもショッピングができるようになった。 (40代, 男, 公務員 )
- 天気予報、電話帳に至るまでインターネットに頼るようになった (30代, 女, 卸・小売業 )
- 海外の友人とコミュニケーションが気軽にとれる (20代, 女, その他 )
- 電話よりもコニュニケーションしやすい (30代, 女, 専業主婦 )
目次へつぎへ